FRESTAの特長
『FRESTA』の基本的な使い方
予習・復習 ➡ 問題演習 ➡ 理解度チェック
の順で、くり返し取り組むことで、
学習内容がしっかり身につきます。
また、このサイクルをくり返すことで、
「勉強のしかた」がわかり、
「学習習慣」が身につきます。
❶授業内容の確認「教科書のまとめ・かくにん」
★重要ポイントがよくわかる!
重要なポイントとなる問題や、間違えやすい問題に、マークをつけています。 「思考力・表現力」をつける問題も、マークをつけて出題しています。
❷練習・応用問題「A問題」「B問題」
★高校入試対策ができる!
❸確認問題「まんてんCheck!!」
FRESTAには、単元ごとの理解を確認する「まんてんCheck!!」のページがあります。
ひとつの単元を学習し終えたら、「まんてんCheck!!」に取り組み、学習内容がしっかり身についているかを確かめ、不十分なところは、前のページに戻って復習し直します。
★つまずきを発見、解消できる!
❹発展問題「パワーアップ‼」
『FRESTA』各教科のポイント
下記の教科書に対応しています。
国語
光村図書・東京書籍・教育出版・三省堂
数学
東京書籍・啓林館・教育出版・学校図書・日本文教出版・大日本図書・数研出版
英語
東京書籍・開隆堂・三省堂・啓林館・教育出版・光村図書
理科
東京書籍・啓林館・大日本図書・学校図書・教育出版
社会
東京書籍・帝国書院・教育出版・日本文教出版・山川出版社(歴史)・育鵬社(歴史/公民)・自由社(公民)