『ポピー Kids English』は
小学校の英語の授業にスムーズに取り組めるよう、
ご家庭で楽しく学習できる英語教材です。
遊び感覚で楽しめる『ポピペンBook』と、物語を楽しめる『おはなしBook』には
何度もくり返し聞きたくなる工夫が満載!
遊びながらくり返し聞いていると、自然に口に出して真似するようになり、
聞く力だけでなく話す力も育ちます。
どうして早いうちに英語に親しんでいた方がいいの?
2020年度の学習指導要領改訂で、英語の授業は小学3年生からスタートし、「外国語活動」として学び始めます。小学5年生からは教科としての「外国語」で成績がつくようになります。英語はこれまで以上にお子さまの身近な言語となります。≪ポピーKids English≫は、小学校で学習が始まる前に英語に親しみ、スムーズに外国語活動に移行できるよう工夫された教材です。
お得な「ポピー Kids English 12か月年間セット」詳しくは下記から
ポピー Kids English 教材のご紹介
「ポピーKids English」は、お子さまの成長に合わせた3レベルをご用意。
楽しみながら、自然に小学校3年生から始まる小学英語の準備ができます。
レベル①:推奨学齢 年長(年中~小1)
家の中、家族を中心に、お子さまの身近なものの単語や、日常生活でよく使う表現に触れます。
レベル②:推奨学齢 小1(年長~小2)
友だちとのコミュニケーションを中心に、小学3年生までに習う単語や表現に触れます。
レベル③:推奨学齢 小2(小1~小3)
学校や季節の行事もテーマにしながら、小学4年生までに習う単語や表現に触れます。
※年齢・学年に関わらず、英語教材を初めて利用される方には「レベル①」からをおすすめしております。
ポピペンブック (毎月お届け)
ポピペン(音声ペン)で絵や文字をタッチすると、英語の単語や表現が聞けます。自分でタッチしたものを見ながら英語を聞くことによって、絵や文字と、英語の音の結びつきがしっかりできます。(A4判カラー 28ページ)
ストーリーページ
キャラクターの日常をお話にした内容を楽しみながら、ストーリーの場面の中で単語や表現に触れることができます。(下記にレベル別の一例をご紹介します。)
ドリルページ
お子さまが大好きな迷路や間違い探し、見つけなどバラエティー豊かなページに取り組みながら、ストーリーページで扱った主要単語や表現にもう一度触れ、定着を図ります。(下記にレベル別の一例をご紹介します。)
絵じてんページ
アルファベットページ
おはなしブック (毎月お届け)
お子さまがお話を理解しやすいよう、有名なお話を扱っています。CDでは、英語だけではなく、日本語も聞けるようになっています。(AB判カラー 20ページ)
その他の教材
シール (6・9・1月にお届け)
※ポピペン対応
ペンでタッチして音が聞けるシールです。机やいすなど身近な物に貼って物の名前を英語で聞く「ものシール」(6月号)など、お子さまの大好きなシールが盛りだくさん。
別売 ポピペン(3,300円 税込)
年間お届け教材一覧
ポピー Kids English 月会費
レベル①~③共通 毎月会費 1,680円(税込)
※初回月のみ、月会費とは別に、ポピペン3,300円(税込)をご購入いただきます。
※「ポピー Kids English」は、毎年4月号でレベルが一つ上がる進級式教材です。(自動継続でお届けします。レベル③3月号で自動的に終了となります。)
お試し購読と定期購読の
お申し込みも受付中
086-214-3211
受付時間 9:30~17:30
(土・日・祝日、夏季・年末年始を除きます)